★ワンダの旅ブロ 其の弐 フランス・ベルサイユ編★【更新】★ワンダの旅ブロ 其の弐 フランス・ベルサイユ編★ | センチュリー21東京建築工房
インフォメーション
-
★ワンダの旅ブロ 其の弐 フランス・ベルサイユ編★
2019-05-31
ワンダの旅ブロ ~其の弐 フランス・ベルサイユ編~
ボンジュール
お久しぶりぶり~ワンダです
ゴールデンウィーク休暇に、おフランスへ旅をしてきました

前回につづき2話目です


今回は、ベルサイユ宮殿【世界遺産】やシャルトル大聖堂【世界遺産】にロワール地方まで行きたいと思います
それでは『ベルサイユ』の世界に参りましょう
↓ベルサイユ宮殿の裏側です
入場時間の予約はしていたものの
多くの人であふれ30分遅れでの入場となりました
しかし、バロック様式は芸術的

↓ベルサイユ宮殿の庭もキレイに整備されています

↓やっぱり撮るよね~



↓うわっ
一番見たかった『鏡の間』 1687年の完成って
ルイ14世やりよるな

↓マリー・アントワネットのお部屋でございます

↓どこを見ても絢爛豪華で煌びやかで眩しいです



↓キラキラ過ぎて目まいがしてきた
フランス貴族マジすご過ぎ
そらフランス革命起きますわな

↓やっぱり撮るよね
ため息が出るほどの美しさ
長さ73mの『鏡の間』

↓ベルサイユ宮殿内のレストラン アンジェリーナで昼食

昼食後、ベルサイユ宮殿を後にしてシャルトルに向かいます


↓シャルトル大聖堂【世界遺産】 ゴシックとロマネスクの混合建築は最高の建築と称される

↓普通の街並みが芸術

↓13世紀のステンドグラス 『美しき絵ガラスの聖母』が太陽の日差しを受けると幻想的な空間となる

↓みなさんお祈りをしています

↓なにを思うか

↓センチュリー21は世界規模
仕事するか

シャルトル大聖堂を後にして、ロワール地方に到着
チェックインを済ませホテルの部屋に
↓部屋からの眺め
夕日に照らされたアンボワーズ城【世界遺産】はステキ

↓夕食を終えて散歩へ
・・・鳥肌が立つような景色でボーッとしばらく眺めていました

明日は緑多きフランスの庭と呼ばれる『ロワール』を巡ります
夢見心地は、つづく・・・


住宅ローン相談会開催中


《自己資金がない》 《他に借入がある》 《自営業の方》
《他社で断られた》 《勤続が短い方》 《審査に心配がある方》
住宅ローンに不安のある方、お気軽にご相談ください
住宅ローンのことならセンチュリー21東京建築工房にお任せください
株式会社東京建築工房
TEL : 0120-948-369
住所:千葉市稲毛区稲毛2-4-5 HP:http://www.home-k.com
.jpg)
テーマ名
ページ作成日 2019-05-31
会社概要
COMPANY
センチュリー21東京建築工房
千葉市美浜区高洲3-9-1ミレーネ稲毛海岸1階
TEL:043-301-4611
FAX:043-301-4655
営業時間:10:00~19:30
定休日:水曜日















